整体占いさる山さる子 オープンまでの道のり
1日目:2011年11月8日 店舗を借りました。

外観。まだ何もしていません。

中から見ると、こんな感じ。

お掃除りえちん(罰を受けているわけではありません)

ワックスりえちん

ペンキりえちん
2日目:11月9日 ペンキ塗り

今日は外のペンキ塗り。
道行く人が「何のお店ができるの?」と声をかけていきます。

まだ雑然としてます。

届いたばかりのベッドに早速横になる広重先生。子どもです。

待合室のソファ。
このソファ、もんのすごく気持ちいいのです。
整体を受けた後は、このソファでぼーっとおくつろぎ下さい。
3日目:11月10日 家具が届く

バックヤードの棚。
オフィス家具なのに白くてキレイだったので、一目で気に入りました。
たくさん収納できそうです^^

玄関前のカウンターと事務机。

反対から見るとこんな感じ。
別々の中古屋さんで買ったけど、色がぴったりだったので ひと安心。

トイレの便座と蓋を取り替える必要がありそうなので、外せそうかどうか調べています。ボルトがさび付いてて、回らないよ~っ(汗)
4日目:11月11日 まだまだ家具が届く

こんな細い鏡がひとつあるだけで、部屋が広く感じます。

カウンター脇の靴箱。
上の部分はちょこっと物販の棚に使おうと思っています。

たくさんあったダンボールを捨てたら、スッキリしました。
5日目:11月12日 カーテン取付け

天井にカーテンレールを取り付けています。
長時間に渡る背伸びの作業に、血管キレそうです。

なんとかカーテンレールが付きました。
梁のあるところにしかねじが取り付けられないので、偏っています。

更衣室ができました。

さて、壁に取り付けた、これはなんでしょう。
6日目:11月13日 お店らしくなってきました
謎の物体の答えは、ハンガーラックでした。

占い用のイスとテーブル。
テーブルクロスをかけたら、占いというよりマジックみたい。
ふわふわ飛んでいきそう。

キッチンに目隠し用のカーテンをつけました。
この中でお弁当食べたりできそう。

お店ができてきて、嬉しいと同時に緊張もしてきました。

新しいスタッフも入りました。
とーちゃんが買ってくれた『もん吉』です。よろしく♪
7日目:11月14日 地図を描く
地図を2つ描きました。

駅からの地図、シンプルバージョン

詳しいバージョン
8日目:11月15日 トイレがつく

レジとファックス電話(もん吉付き)

ラッキーなことに、新しいトイレをつけられることになりました。
母からのお祝いです。

ウォシュレット付きです。うれしい~♪
9日目:11月16日 看板の取付け

エアコンがつきました。

業者さんが看板の取付に来て下さいました。

おー、念願の看板だー!

次は窓のカッティングシートに取りかかります。

こんな風に貼れました。

看板の全貌です。
イメージ通り♪
10日目:11月17日 初めての来訪者&あかり
今日は、アメリカ在住のブログの読者さんが、広重先生に相談をしたいということで、はるばる さがみ行政書士事務所まできて下さいました。
相談が終わった後でお店まで来てくださったので、突発的に整体占いのモニター第1号をお願いしたところ、快く引き受けて下さいました。
さすがアメリカに長年住んでおられる方だけあって、思ったことをしっかり言ってくださり、とてもとても参考になりました。
Iさん、本当にありがとうございました!!
さぁ、明日から、本格的にモニターの開始です。
◇
最低限の必要なものが揃ってきたので、これから飾り付けに入ります。
まず、取り寄せをしていた飾りの照明が届きました。

そのままでも可愛いです。

あかりをつけると、部屋に表情が出ます。

2つつけました。
ちょっと病院みたいだったお店に、雰囲気が出ました。
13日目:11月20日 飾り付け
モニターのかたわら、
シンプルだった室内の飾り付けを始めました。

お友達のユミちゃんが、お祝いにパキラ(観葉植物)を持ってきてくれました。

すごく立派です!
ユミちゃん、ご主人さん、ありがとう♪

ミヤケトモコさんの絵を飾りました。

待合室

この、おっさんの絵が妙にお店に合います。なんで?
27日目:12月4日 お祝い届く

山形に住む、友人のぽんこさんからお祝いのバラのドライフラワーが届きました。
とっても可愛らしいお花です。ぽんこさん、ありがとうございます^O^

オカサガキャンディーズのス~ちゃん、なおちゃん、なっちゃん&なめちゃんより
立派なクワズイモのお届けがありました♪
みんなありがとうございます!(TT)嬉しいです!
28日目:12月5日 ユニフォームできる
ノベルティグッズ~♪

レセプションに来てくださった方(女性だけ)にお持ち帰りいただくお買い物バッグです。
ぜひ、『さる山さる子』を宣伝しながらお買い物してほしいのだ~♪

オレンジとグリーン、2種類作りました。

制作をしてくださっているリーフスクリーンプリントの松尾さん。会社は大和市にあります。
そらちゃんが前の仕事のときからずっとお取引している業者さんで、仕事の腕も人柄も、絶大なる信頼を置いているんだって。

ユニフォーム用Tシャツ。これは後ろ。黄色っぽく見えるけど、黄緑色です。
これを着てお仕事します。

こっちは前。4種類のおさるをプリントしてくれました。

すごい!小さなプリントなのに、指紋のぐるぐるまでちゃんと出てます。

おすましおさる。

やっぱりこいつもいる。

そして、デザイン中に思いつきで生まれた、新キャラ。
29日目:12月6日 12/1より、すでにプレオープン中

藤野でベーグルカフェを立ち上げ予定の戸澤さんが、整体占いを受けに来て下さいました。
まずはベーグルの屋台を引いていかれる予定だそうです。
手に持っているのは竹炭のベーグル。

お土産いただきました。
紙袋のイラストは、お子さんが描かれたものだそうです。カワイイ!^^

京都のどんすけさんが、お祝いのお酒を下さいました。
俳優の佐々木蔵之介さんのご実家で作っておられる日本酒だそうです。
どんすけさん、ありがとうございます。
レセプションのときにみんなでいただきます!!

領収証などに押すハンコができました!

相模大野の菊池印店さんで作りました。ロゴまで入って、なんと2500円!
職人堅気な方で、ちっちゃいハンコの中に指紋のぐるぐるまで入れてくれました。
31日目:12月8日 カップが届く

そらちゃんのお友達の静岡在住の陶芸家、清水知子さんがこんなステキなうつわを作ってお祝いにプレゼントして下さいました。このうつわでお客様にお茶をお出しします。
知子さん、ありがとうございます!

知子さんのお嬢さんの、うのうちゃんからいただいた、お祝いメッセージ。
左から、さる子、そらちゃん、広重先生かな? イエーイ!

ぽんこさんにいただいたドライフラワーを、こんな風に壁に飾らせていただきました。
32日目:12月9日 いよいよ明日
開店の1日前です。

名古屋の友人、アロマファンのヤスミンさんからお花が届きました。
お店にぴったりのオレンジです^^
ヤスミンさん、ありがとうございます!!

お客様の村上さんがお花を下さいました。
村上さん、ありがとうございます!!

画家の真澄ちゃんが、壁に布を飾るといいとアドバイスしてくれたので、飾ってみました。
スーちゃんのお友達の山野さんが、布を縫ってくれました。(奥のオレンジのも)
真澄ちゃん、山野さん、ありがとうございました!!

栃木に住む親友のちゃこちゃんが、オープンにこんな立派なお花を贈ってくれました。

偶然 開店日がお誕生日のそらちゃんにも、お花を送ってくれました。
ちゃこちゃん、どこで知ったんだろう・・・?
ちゃこちゃん、いつもいつも、本当にありがとう!!

印刷物がいろいろ上がってきました。
折り加工のあるパンフレットは明日届くようです^^
33日目:12月10日 オープン当日!
いよいよオープンです!

オープンしました!

受付

受付から中を見るとこんな感じ

待合室

施術スペース

施術ベッド

バックヤードから見るとこんな感じ

お友達の沼津の片淵さんよりお花が届きました!
片淵さん、ありがとうございます。

お世話になった不動産屋さん、大成総業さんからお花が届きました。
いつも気に掛けていただき、ありがとうございます!!

佐世保のあっちゃんから、お祝いが届きました。
竹炭、ここに出したものは少しだけですが、大きなダンボール一箱分あります。

あっちゃんは、他にも耐熱ガラスのティーセットを送ってくれました。
あっちゃん、ありがとう!!

あちこちに出没していたのはコイツです^^

おさるがいるだけで、キッズスペースのような雰囲気に・・・^^
ゆらさん、ありがとうございます!

お客様できてくださったお友達のyuyuさんが、ハーブの飲み物を持ってきてくれました。体に良さそうです。
yuyuさん、ありがとうございました!

お友達のレディがかわいい寄せ植えを持ってきてくれました。
施術中であまりお話できなくて、ごめんね。
レディ、顔を見られて嬉しかった。ありがとう!!

パンフレットができました! たくさん配りたいです!!
34日目:12月11日 レセプションの様子&皆既日食
ゆうべのレセプションの様子です。

海福雑貨の遠藤夫妻がお花を持ってきてくれました。
遠藤君、カンナちゃん、ありがとう!! そして、嬉しいご報告、おめでとう!

ユミちゃんがお花を持ってきてくれました。
山本さん、ユミちゃん、ありがとうございます!!

ゆらちゃんがお花を持ってきてくれました。

そらちゃんへの誕生日プレゼントも忘れません。
ゆらちゃん、気が利く~。

革作家のパチェロルさんが、前から欲しかった富士山のがま口をプレゼントしてくれました。
パチェロルさん、うれしいっす。私も日本一を目指します!(なんの?)

美容師のアサミさんが、私とそらちゃんに、お酒を持ってきてくれました。
アサミさん、美味しくいただきます!
あっ、パーティが始まる前にお料理を撮るのを忘れてました!(大汗)

とーちゃん(さる子の旦那さん)が、鶏肉2kgもの唐揚げを作ってくれました。とーちゃんは料理上手で、みんなから大好評でした!
とーちゃん、ありがとう!! これからも美味しい料理をよろしくお願いします。

同じ辰街道にある『溶岩窯ベーカリー ディアロゴス』さんというパン屋さんで、サンドイッチをお願いしました。
大皿で何皿もきて、金額からイメージしていた以上にたくさんあって、驚きました。
来年、一周年記念パーティで、またサンドイッチを作っていただけるよう、がんばります!

相模大野の中華料理店、昌龍飯店さんに、メインのお料理をお願いしました。すごく美味しかったです!

だいぶ食べたあとの写真でごめんなさい。
手前の鶏の唐揚げに見えるものはベジ揚げといって、大豆が原料のヘルシー唐揚げです。これから出そうとしている新作のお料理だそうです。





入れ替わり立ち替わりきてくださったみんなが、楽しそうにずっと笑顔でいてくれて、本当に嬉しかったです。
みんなのおかげでお店ができたこと、支えられていることを実感しました。
みなさん、さる山さる子をこれからもどうぞどうぞよろしくお願いします。

広重先生が、さる山さる子とそらちゃんに、ケーキのプレゼントをしてくれました。
みんなに『ハッピーバースディ ディア さるちゃん アンド そらちゃん』でハッピーバースディの歌を歌ってもらって、ふたりでろうそくの火を吹き消しました。
とーちゃんがケーキを切ってくれて、みんなでいただきました。
ケーキも辰街道沿いにあるケーキ屋さん、すっごく美味しかったです!

お祝いもいただいちゃいました。みなさん、本当にありがとうございます!◆◆◆
最後まで残った人たち(10人くらい?)で、天体ショーを眺めました。
オープンの日が皆既月食なんて、すごい~!!







こんな感じで、夜中に変な人たちだし。

お月様、最後にステキなプレゼントを、本当にどうもありがとう!
35日目:12月12日 パンフレット

お友達のハマノちゃんから、サンキャチャーが届きました。
ちょうど欲しいんだよねって話していたところだったので、驚きました。なんでわかったのー!?
電話で聞かれたので、「大きな玉のついたシンプルなものがいい」とリクエストし、こんなステキなのが届きました。

外を車が通る度にキラッキラッと輝きます。
ハマノちゃん、どうもありがとう。
ホントになんで分かったの-!?って、
ハマノちゃんなら不思議じゃないけどね^^

前にもちらっとご紹介したパンフレットです。

開くとおさるがたくさん・・・私はどれでしょう?

文字がたくさんですが、ぜひ読んでいただきたいです^^
36日目:12月13日 のぼりができた!

ご自身のお誕生日のお祝いにご予約の、お友達の星さんが持ってきてくれた、おさるさんクッション。

うわぁー、超かわい~~~。なごむし~~~*^^*
ちょっと殺風景だったソファーが、癒やし空間になりました。
この子たちを買うとき、お店の方に「双子ちゃんへのプレゼントですか?^^」って聞かれ、「いえ、『さる山さる子』に持っていくんです!」って答えて驚かれたんだって^^;
星さん、ありがとうございます!!

注文していたのぼりが届きました。でかっ!

まるですでに天下を取ったかのような笑顔だし。
まだ何にも取ってないのに。。。^^;

外に立ててみました。道行く人が気付いてくれるようになりました。

選挙事務所じゃありませんよ!
あー、看板照らす灯りも欲しい。
39日目:12月16日 チラシができた

ポスティング用のチラシ。ご近所さんにポスティングさせていただきます。
ご近所の皆様、『さる山さる子』を、どうぞよろしくお願いいたします。

わかちさんがおさるグッズを持って整体占いを受けに来て下さいました。
ちょうど欲しかったカレンダーが・・・ うわー、助かる~
左の黄色いのは、洗濯かごのフックだそうです。

一見ミッキーマウスのような耳なのに、実はおさるさんなのです。
おさるさんボールペン、お客様に使っていただくようにします。
わかちさん、ありがとうございました^^

『藤野発! ベーグルカフェ 企み中』の戸澤さんが、新しい名刺ができたと届けてくれました。
ミニベーグル付きです。

創業塾でお会いした村山さんがシクラメンを持って来てくれました。
村山さん、鑑定中でお話しできなくてごめんなさい。ありがとうございました!!
46日目:12月23日 そろそろお祝い期間も終わり

スズコーゴルフ場の乗田さんが、お花を持って来て下さいました。
乗田さん、どうもありがとうございました!!