そらまめの部屋

そらまめの部屋・隊長との会話 孤独に強いことは意外に大事なスキルかも

最近、宗教団体に関するニュースや話題をよく目にするもんで、隊長と「宗教から抜けるのって、なんでそんなに難しいのだろうか」という話題になった。  隊長 「抜ける時って、それまでの人間関係をごっそり失うわけだから、結構勇気い … [続きを読む]

そらまめの部屋・日常からの学び マウンティングに過剰反応しがちな人へ

子供の頃に、大人からからかわれたり、バカにされたことに傷ついて、それを大人になってもずっと引きずっている人もいるようだと、最近知りました。 人から馬鹿にされたりマウントされることに過敏に反応しがちな人 上から目線で接され … [続きを読む]

そらまめの部屋・お役立ち情報 行動できなくなるきっかけ

以前、『行動できない人へ』という記事を書いた後、行動できない人が、どうして行動できなくなるのか、そのきっかけについて考えていました。ある程度まとまったので、書いてみます。  友人が身をもって教えてくれたこと Nちゃんとい … [続きを読む]

そらまめの部屋・人間関係 イエスマン三部作 その1『美女と野獣と喧嘩』

夕べ、金曜ロードショーで、ディズニーの『美女と野獣』をやっていました。ラストシーンで、野獣が王子に変わった時には、『野獣のままでええやん!』って、全国で一斉にツッコミが入っていたのではなかろうかと想像しています。(実写版 … [続きを読む]

そらまめの部屋・長編 行動できない人へ

物事を変化させるには、行動が不可欠で、精神のみを鍛えたところでどうにかなることはありません。 私も、ただ見るで自分を観察する作業をおすすめしていますが、何のために自分を知るのか、何のために心を整えるのかというと、行動をし … [続きを読む]

そらまめの部屋・人間関係 『いい人』ゾンビ

逃げのすすめ? この前、ラジオを聞いていたら、あるカウンセラーらしき女性がゲストで、『逃げる』ことを勧めていました。 『逃げてもいい』『いざとなったら、躊躇せずに逃げよう』 というような内容で。 最初のうちは、まぁ、そり … [続きを読む]

そらまめの部屋・日常からの学び 離岸流に乗った時の話

海水浴での出来事 離岸流とは、岸に打ち寄せた波が、沖に戻ろうとする時に発生する、強い流れのことですが、子供の頃の海水浴でそれに乗ってしまったことがあります。   小学生の頃、海で兄弟3人で、浮き輪につかまって遊んでいたら … [続きを読む]