百貨店も開店し、飲食店も夜遅くまで営業をし始め、街は元に戻りつつある。
まだまだ気を抜けないと思うのだが、世界からは日本の感染率の低さがとりだたされていた。
お客さまと、何故、日本人は感染率が低いのか、という話になった。
2人の意見は、同じだった。
日本人は、ハグしない。

これに尽きると思うのだ。
欧米では、挨拶でハグ、初対面でもハグ、海外への渡航歴のあるお客さまは、
お客さま 「もう、さっきハグしたよね?っていうくらい、ハグの文化なんですよ、あちらは。」
日本人は、握手だってそうそうしないし、ハグするのは、カップルか幼い子どもと、その身内くらいだろう。
日本人は、元々、ソーシャルディスタンス族なのだ。(そんな言葉はないw)
それから、マスクの文化も日本人ならでは、ということもあるだろう。
そして2人は、こう思ったのだ。
「ハグの文化がある国の人達は、ハグが出来ないことにより、ストレスを感じないのかな?」
ん~~~、こればっかりは、ハグ文化のない国で育ったから、まったく分からないけれど、精神的な影響は、少なからずあるかも知れないって思うのだ。
知り合いに、イタリア人とかいたら、聞いてみるんだけどな。
因みに、コロナによるストレスといったら、私は、マスクなのである。
呼吸が自然にできて、顔も見えるシースルーマスクとか出来ないかなぁ。
みなさんも、そう思いますよね!?
算命学講座のご案内
- 次の基礎理論ブートキャンプの予定は、
7月18,19日(土日)
※オンラインでも受講できます