この暑さに加え、マスクをしているのは、本当に大変ですね。
熱中症になる人が例年以上に増えているそうですが、多分、マスクのせいもあるかと思います。
ご来店するお客さま達も、いつも以上に背中の張りが出ており、呼吸の浅さが伺えます。
暑さとマスクのダブルパンチです。
夏が来る前に、『涼しいマスク』とうたわれていたものを購入したのですが、まったく涼しさを感じませんでした。
友人が作ってくれた天竺素材のマスクの方が、よっぽど通気性に優れていました。
あ、購入したマスクに文句を言っても仕方がありませんね。
試してみないことには、使い心地は分からないので、とにかく良い物を探してみるしかありません。
お客さま達も様々なマスクをしており、スポーツメーカーのものや、その他、アパレルメーカーから出されているマスクなども見させていただきました。
そこで、とうとう見つけました。
そのマスクを見た瞬間に、「これって、何だ? 凄く良さそうだぞ!」と、顔に装着されているマスクについ手が伸びてしまいました。
私が大変気になったマスクを付けていた方は、さる山が座間で開業したての頃から、お付き合いのあるTさんです。
今回、仕事でご一緒することになり、先日、ミーティングで会ったのでした。
Tさんは、自転車で長距離走ったりとアクティブな人なので、日々付けるマスクにもこだわりを持っていました。
そのTさんが、「これ、凄く良いよ。」と絶賛していたので、販売元のサイトを教えてもらい、翌日、注文しました。
見た目はガーゼっぽいのですが、麻が入っているそうです。
麻の良さは私も知っているので、そのマスクに期待が高まります。
まだ、手元に届いていませんが、届いた暁には、付け心地を皆さんに届けたいと思います。
あ~~~、楽しみだなぁ~~~~。
って、何度もマスクネタですみません…。
私にとっては、マスクは重要課題なんですもの。
算命学講座のご案内
- 次の基礎理論ブートキャンプの予定は、
8月29,30日(土日)
※オンラインでも受講できます