さる山さる子には、町田近辺では珍しい『高圧酸素ルーム』がありますが、この度、その酸素ルームがパワーアップしたことをご報告します。
コロナがきっかけで導入した酸素濃縮器
新型コロナウイルスが蔓延し始めたころに、さる山では酸素濃縮器を購入しました。
スタッフがコロナにかかった時のために、酸素濃縮器を購入したかったのですが、偽物もたくさんあるらしいし、高額だし、そもそも物もなかなかないということで、どうしようかと考えていたところ、酸素ルームを購入した日本気圧バルク工業株式会社で酸素ルームにつなげるための酸素濃縮器を取り扱っていることを、隊長が思い出したのです。
そこで問い合わせてみたところ、ありました。
購入し、早速酸素ルームにつなげた矢先、私(さとう)がコロナにかかり、急遽酸素ルームから外して佐藤宅に運び込み、命拾いしたということがありました。(『私(さとう)のコロナ体験記』)
そのまま、酸素濃縮器は日の目を見ずにいたのですが、最近ようやく酸素ルームに再接続することができました。
そして、酸素濃度測定器を持って*、隊長が試してみました。
隊長、興奮する
「これ、凄く良いよ!入ってみれば直ぐに分かるよ。」
と、隊長は少し興奮気味で酸素ルームから出てきました。
隊長は疲れると、時々酸素ルームの中に泊まるのですが、4~5時間過ごしたのと同じくらいの効果を、90分で得られたのだそうです。
そんなに効果を感じるなら、お客さんにも使って貰おうと話していました。
ちなみに、計測結果*ですが、
- 当初(1気圧)、酸素濃度計で計測した値は20~21%
- 1.3気圧(90分後)時点での酸素ルーム内における計測結果は約34~36%
- 濃縮酸素が酸素ルームに送り込まれるパイプの出口の酸素濃度は約41~46%
- 減圧して1気圧に戻った時点での 酸素ルーム内における計測結果は約28~29%
※これらは、何れも酸素濃度計の示した値であって、加圧時は実際の濃度と異なります。
※酸素濃縮器の出力によって、この値は異なります。
(パワーを上げ過ぎると電気代が高額となり、また、機材が早く傷みます。)
(by 隊長)
酸素ルームファンのKさん
さて、この酸素ルームのファンのKさんというお客様がおられます。
Kさんは、若い頃からスポーツをしていて、腰を痛めることが多かったそうです。以前、酸素カプセルに入ったところ、とても楽になり、それで酸素カプセルやルームを置いてるところを探し、さる山に辿り着いたと言っていました。
酸素ルームを試した初回から、「やっぱり、酸素は良いです。楽になりますよ。」とおっしゃっていました。
そのKさん、先日、スポーツで両肩を痛め、仕事もままならない状態になったと、酸素ルームのご利用のために、頻繁に来店されていました。
それを知ったそらちゃんが、「試しにKさんに酸素濃縮器を使って感想をもらったらどうだろう?」と言うので、早速勧めてみたところ、是非試したいということで、入っていただきました。
そして、Kさんも興奮する
そして酸素ルームから出てきたKさん、「凄く良いですよ!楽になります!」と、開口一番に伝えてくれました。
Kさんの感想です。
「スイッチが入り、稼働した途端に今までとは違うのが分かりました。
今までは徐々に圧がかかる感じでしたが、今回はスイッチが入るのと同時に圧迫感があり、少し怖さを感じましたが直ぐに慣れ、腕と肩が楽になっていくのも分かりました。
今までは、酸素ルームを使用した翌日から、ジワジワと効いているのを実感していましたが、今日は酸素ルームの中で効いているのが分かりました。」
ということでした。
Kさんは、早く楽になりたいということで二日後にも予約入れてくれ、そのときも感想を聞かせてくれました。
「調子よかったです。肩も楽でした。
今回は慣れたせいか、最初の圧も大丈夫でした。やっぱり楽ですよ。以前とはかなり違います。」
体の故障と不眠は、効果が分かりやすい
以前、隊長が『酸素ルームの効果は分かり辛い』という記事を書きましたが、Kさんのように故障を抱えている人は、その効果が分かりやすいのだと思います。
体のある部分を痛めていて、痛み止めを飲むしか方法がないという方、或いは、疲れすぎて夜、眠れないという方も是非、パワーアップしたさる山の酸素ルームを試してみてください。
体が楽になるのを実感して貰えると思います。
金額はこちらです
酸素ルーム 60分 3,300円
酸素追加 60分毎 550円
次回の算命学基礎理論ブートキャンプは、
2023年2月25,26日(土・日)開催
その次は 4月4,5日(火・水)
その次は 4月29,30日(土・日)