スポーツジムに入るのを躊躇している人いませんか?
理由はたぶん、「続けられるだろうか。?」ということではないでしょうか。
さる山のお客様にも、そう思っている方が結構いました。
そこで、ジムを続ける秘訣をお教えしましょう。
秘訣と言っても、私(さとう)が試しにやってみたら思いのほか効果があったので、さる山に来るお客様には、その方法をお伝えしています。
それは、頑張らないことです。
目標は2つ
私が、ジムに行くにあたって立てた目標は、「とりあえず行く。」でした。
とりあえず行ったら、次は、「疲れたらそこで終わりにする。」です。
この2つだけを実行したら、案外長く続いたのです。(当時、週3は行ってました。)
「疲れたら終わりにする。」は、5分でもやって疲れたら本当にそこで終わりにしていました。
(パーソナルトレーナーの先生に、この話をしたら、「そこで終わりに出来る人、初めてです。」って言われましたが。(笑))
設定は低い方が良い
目標を高く設定してしまうと、「やらなければ。」というプレッシャーがかかり、それが出来なかった時には、「ぁあ、やっぱり出来なかった。」と自分にガッカリして、それで止めてしまうのではないかと思ったのです。
設定を低くしておけば、「とりあえず行った、よし!」となるので、そこで引き返しても良いんです。
まぁ、せっかく行ったのだから、やることになりますが。(笑)
「続けられるだろうか。」と思っている方、この方法で「とりあえず入会」してみてください。
結果的に体に良いことが起こりますので。
次回の算命学基礎理論ブートキャンプは、
2023年7月15,16日(土・日)開催
その次は 8月12,13日(土・日)